初めまして、なとのりです。
natonori blogをお読みいただきありがとうございます。僭越ながら、今回は私のプロフィールを書かせていただきます。
私は元シンガポール在住、現在は仙台在住の主婦ブロガーです。フリーランスで翻訳やアフィリエイトなどをやりながら、パソコン1台持っていろんなところで記事を書いています。
ちなみに「なとのり」と言うのは私の実名です。「なとりのりこ」なので、なとのりです。
学歴・職歴
最終学歴は、地方の名の知れない私立女子大
当時再放送されていたNHKの海外ドラマの影響で、中学生の頃から英語だけは大好きでした。高校に入ってからも英語の勉強はアメリカのボーイズバンドが教えてくれていたので苦にならず、点数もまずまず。
がしかし英語以外の教科は箸にも棒にもかからず、大学は英文科にギリッギリのラインで推薦をもらって滑り込みました。大学ではバイトと飲み会をがんばりました。
職歴ーシンガポールに転職した以外はわりとなりゆきまかせ
私の人生の中で一番頑張った就職活動がシンガポールへの海外転職。見事25歳でシンガポールへの海外転職の夢を成就させることができ、そこから7年間シンガポールで働きました。
実はそれ以外の勤務先は、けっこうなりゆきまかせでやってきたというか、要所要所で訪れた「ご縁」で働かせてもらってきました。
- 婦人下着専門店(日本)
- 外資系ホテル(シンガポール)
- 日系メーカー(シンガポール)
- 婦人下着専門店(日本)
- フリーランスで翻訳、アフィリエイト
とこんな感じです。今は自分のペースで仕事をしているのでとても自由で好きです。
家族構成

一緒にテレビを観る我が家の犬(アンディ)と猫(ダイヤ)
では私の家族をご紹介します。
- ダンナ(中学校の同級生・自営業)
- 子① (社会人♀)
- 子② (社会人♂)
- 子③ (学生 ♂)
- 犬(ゴールデンレトリーバー♂)
- 猫①(雑種♂)
- 猫②(雑種♀)
- うさぎ(ロップイヤー♂)
以上子どもと動物にまみれた生活を送っております。
ちなみに子①と子②はもう社会人。どうしたってシンガポールで独身時代をすごしてきた私には産めない年齢です。その理由は簡単で、
「私は初婚、ダンナは子連れ再婚」
だからです。私は海外生活に疲れ果てて帰国し、ダンナとつきあって1年半後に子③を妊娠、そこから突然3人の子の母親になったのでした。
趣味・特技
趣味も特技もこれといって特になし。というか何をもって趣味・特技と呼ぶのかよくわかってないのが正直なところです。
英語は、わりと大丈夫な方ですが、もちろんネイティブのようにはいきません。シンガポールに7年間どっぷり漬かっていたおかげで、なかなか通好みの「シングリッシュ」は話せます。
普段の生活はほとんど、ブログ書いてるかYouTube見てます。YouTubeは海外のストリートフードを紹介するチャンネルが大好きで、いつもその国にいる気分で観ています。
<よくみるチャンネル>
おしゃれとか旅行とかも好きですけど、基本的に根暗なのか、一人でパソコンに向かっている時間が一番好きです。
二つの恐怖症
私には二つの恐怖症があります。
- 爬虫類・両生類
- 飛行機(離着陸・乱気流)
以上の2つです。
誰にでも嫌いなものの一つや二つはあるでしょう。
でもこの2つに関しては、まさに「恐怖症」という名が一番ふさわしく、どうにかして克服しないといけない、と長年戦っているものです。
いずれ機会があればこの恐怖症についても記事にしていこうかなと思っています。
以上、けっこう長くなりましたが、ざっくり私のプロフィールでした。
今後ともnatonori blogをどうぞよろしくお願いいたします。
▽よく読まれている記事はこちら▽
シンガポール人が喜んだ!日本のお土産10選【リピート依頼された実績ありの失敗しないお土産はコレ】
やみつき必至!シンガポールで愛され続けるポークジャーキー【バクワ】のすべて
【海外移住から帰国】私がシンガポール永住権を棄権して帰国した理由
コメントを残す